
お電話の他、E-mailや
LINEなどご希望に合わせます
お客様との連絡方法が選択いただけるようにしています。
これまではお電話が中心でしたが、
ご希望に合わせてE-mailやLINEなどで
やりとりをしております。
新車の購入から、中古車の売買、メンテナンスや板金など
自動車にまつわるすべてのサービスを網羅的に展開し
カーライフについての様々なお悩みやご要望にお応えしています。
世代を超えて、たくさんのお客様から
支持されてきた、私たちのサービスについての考え方をお伝えします。
お客様の情報は社内の独自データベースで管理。
お客様からどのようなご要望があり、どのようなやりとりがあったか
全社員が共有・確認できる体制になっています。
システムの力は偉大ですが、
それだけに頼るのではなく、営業担当一人ひとりが、
お客様に興味を持つことを大切にしています。
お客様が年間どれくらい走っているか、どんな暮らしを営んでいるかを
分かった上でバッテリーやブレーキパッドの交換時期なども
的確に伝えられる営業を目指したいです。
東邦自動車がご案内できる自動車メーカーは様々。
お客様のライフシーンに合わせて、ご提案することができます。
また新車中古車の取り扱いに加え、メンテナンスや板金など
自動車に関するサービスをワンストップで提供できることも強み。
不安やストレスのないカーライフを支えるための
ノウハウや体制こそ私たちの特徴です。
「時間がないから手短に話したい」
「自分の大好きな車について話を弾ませたい」
「はじめて車を購入することになるので、
丁寧に教えてほしい」。
東邦自動車はどんなニーズを持った方も大歓迎。
フロントから営業担当、メカニックに至るまで
お客様のニーズを正確にとらえ
心地よいコミュニケーションを
行うことを心掛けています。
お客様との連絡方法が選択いただけるようにしています。
これまではお電話が中心でしたが、
ご希望に合わせてE-mailやLINEなどで
やりとりをしております。
ツナギを着ているメカニックも
お客様と会話する時にはサービス精神を忘れません。
技術者から話した方が納得感があることも多いためです。
車は人の命を乗せるものです。
そのため、私たちはどんなささいな心配事に対しても
耳を傾け解決に向けて迅速に動くことを
基本としています。
「車から異音がする」
「あの手続きの締切が分からなくなった」
「事故に遭ってしまった」など
困った時に頼れる
いちばん近くの
カーライフパートナーで
ありつづけます。
突然、出先でエンジンがかからなくなった時、
多くの人は焦るし、一刻も早い解決を望むはずです。
東邦自動車ではこうしたお困りごとを早期に解決すべく
お電話を受けたスタッフが親身になって対応。
場合によっては自らの職域に縛られない動きをして
お客様のサポートに回ることも厭いません。
「車から異音がする」。
お電話をいただき、駆けつけてスタッフが確認したところ
その原因はお車の奥にあった水筒でした。
中の氷が転がった音だったのです。
それでも急いで向かったことを
私たちは後悔していません。大事に至っていなくて良かったと思います。
安心、安全、快適なカーライフのために
できることをするのが私たちのポリシーですから。
たとえお客様が
その車を購入しようと思っていても
それがご本人のニーズと合致しないと思ったら
勇気を持って正直に「おすすめできません」と
お伝えするようにしています。
お買い上げいただいたその瞬間は会社の
利益になりますが、時間が経過すればいずれ、
「この買い物は良かったのか」と
後悔させてしまう可能性があるためです。
お客様がお気づきになっていない点さえ拾い上げ、
お話を交わし、
十分にご納得いただいた上で
ご決断いただくことを大切にしています。
「車を安く買いたいのでブレーキパッドの交換なしで
お願いします」と言われた時、お断りしました。
ブレーキパッドがお客様の安全性に関わるためです。
私たちが販売するのは、安心、安全が担保された時だけ。
信念を曲げた仕事は絶対にしません。
お客様から修理のご依頼があったのですが
私たちが調べたところ、今すぐに修理が必要な箇所では
なかったので、ご説明の上、ご納得いただきました。
正直、自社の利益のことを考えれば修理していただいた方が
良いのですが、お客様にメリットがあると思えなかったので
お断りしました。
例えば部品を交換した場合、交換した部品や
作業の説明を丁寧に行います(お客様が不要な場合は
省略することもあります)。
これはどんな軽微な作業でも同じです。
いかなる場合でも、お客様のために取り組んだことに対して
それがどういうものか透明性を持って、明快に
ご説明することができます。